北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
北須磨ドライビングスクール
よくある質問

よくある質問

お知らせ
    • Q.

      営業時間と休校日について教えてください。

      A.

      平日(月~木・土)10:00~21:00
      休日(日・祝)  10:00~18:00

      休校日:金曜日
      ※令和6年6月より4月・6月・7月・9月・10月・11月は
       第2・第4木曜日も休校日となります。

      ローンなどの入校前問い合わせやお手続きは、営業終了時間の一時間前までにお願いします。

    • Q.

      教習料金は現金払いのみですか?

      A.

      教習料金のお支払い方法は現金・クレジットカード(一括)・ローンがあります。現金・カード払いは入校当日まで、ローンは審査が入校3日前までに ご来校、お手続きが必要です。詳しくはお問い合わせ下さい。

    • Q.

      MT車とAT車の違いは?

      A.

      簡単にいうと、車はギアというものを変速させて走行します。この変速を手(足)動で行うのがMT車、機械が自動で行うのがAT車になります。

    • Q.

      最近はAT車ばっかりと聞きましたが・・・?

      A.

      最近の車はほとんどがAT車というのが現状です。身近にMT車が無ければまず運転する機会は無いと思います。当校の入校者も約8割がAT車限定で入校されています。

    • Q.

      送迎バスは有料ですか?

      A.

      入校後、送迎バスは事前予約制で無料にてご利用いただけます。
      ※入校前の手続き時にもお使いいただけます(事前予約が必要)

    • Q.

      最終の教習後にバスはありますか?

      A.

      最終教習後の21:00/平日 18:00/日・祝 発のバスをご利用下さい。

    • Q.

      バスは何路線出ていますか?

      A.

      「須磨線」「三宮・阪急春日野線」「名谷線」「兵庫・長田線」「西鈴蘭台線」「学園都市・西神南線」の6路線があります。
      ※各停留所についてはホームページ内『スクールバス時刻表』のページをご参照ください。

    • Q.

      仕事終わりにでも通えますか?

      A.

      最終教習時間が20:10~になりますので、ほとんどの社会人の方でも通われてる方がいます。

    • Q.

      年齢的に大丈夫か迷っています?

      A.

      大丈夫です。会社を定年されてからこられる方もいます。新たな挑戦だと思って一緒に頑張っていきましょう。不安な方には安心プランがあります。

    • Q.

      運動音痴なんですが?

      A.

      正直、車の運転は運動音痴とあまり関係ありません。自転車に乗った事がない方でも無事に卒業されています。また、安心プランもありますのでお問い合わせ下さい。

    • Q.

      学校やバイトや部活しながら通えますか?

      A.

      大丈夫です。空いている時間を上手く活用すれば両立は可能です。
      より効率よく進めるサポートコースが各種ありますのでご相談下さい。

    • Q.

      いつ頃が空いていますか?

      A.

      5~7月頃、10~11月頃です。特に混むのが12~3月頃です。ただこれはあくまで目安なので、入校前に確認してもらうのがいいかと思います。

    • Q.

      子供が小さいのですが託児所はありますか?

      A.

      あります。
      6ヶ月から未就学のお子様をお預かり可能です。事前予約制で10:00~17:50の間なら無料でご利用いただけます。
      (詳細につきましては事前にお問い合わせ下さい)

    • Q.

      住所地が神戸ではないのですが入校できますか?

      A.

      問題なくご入校頂けます。ただし、本校を卒業後は住所地の運転免許試験場にて本免許学科試験の受検が必要となります。

    • Q.

      教習期限は?

      A.

      法令で、技能教習か学科教習の受講開始日より9ヶ月以内(技能教習と学科教習が終了)となっております。

    • Q.

      二輪の免許を持っていますがメリットはありますか?

      A.

      学科教習(効果測定含む)・学科試験及び応急救護教習が免除となりますので、教習料金も割引きとなります。詳しくはお問い合わせ下さい。

    • Q.

      バイク(原付・自転車)で通えますか?

      A.

      駐輪場があるので大丈夫です。気をつけて通学ください。

    • Q.

      オプションコースはどれがいいですか?

      A.

      オプションコースはお客様のライフプランに合わせられるように用意しております。
      最適なコースをお薦めしますので一度ご相談下さい。

    • Q.

      割引やキャンペーンなどはありますか?

      A.

      「ネット割」・・ホームページからのお申込みで¥1,000-割引になります。
      「複数割」・・2名以上のお申込みで同時入校頂いた方それぞれ(四輪¥10,000/二輪¥3,000)割引になります。

      ※その他キャンペーンも不定期に行っております。

    • Q.

      入校手続きする時に何が必要ですか?

      A.

      ・入校申込書・同意書(自筆記入)※インターネットからお申込みされた場合は必要ありません。
      ・教習料金
      ・住民票の写し 1通
      (発行から3ヶ月以内のもの)(本籍地記載のもの)(個人番号の記載が無いもの)
      ※自動二輪科で運転免許証をお持ちの方は不要

      ・証明写真 たて3cm よこ2.4cm、6か月以内に撮影した無帽、無背景で胸部以上が写っており、前髪でまゆげが隠れていない既定のもの(普通科5枚/二輪科4枚)
      ※当スクールでも撮影できます(有料)

      ・印鑑
      ・眼鏡またはコンタクトレンズ
      ・新規免許取得者のみ「身分証明書」
      ※保険証、パスポート、住民基本台帳カード等
      ・お持ちの応急救護に関する資格証明書の写し

    • Q.

      MT車とAT車の違いは?

      A.

      簡単にいうと、二輪車はギアというものを変速させて走行します。この変速を手(足)動で行うのがMT車、機械が自動で行うのがAT車になります。一般にスクーターと呼ばれるものはAT車です。

    • Q.

      小柄な体格ですが大丈夫ですか?

      A.

      ほとんどの方は大丈夫だと思いますが、シートをまたいでつま先で立つことができれば大丈夫です。不安な方は一度シートをまたいでいただいて決めていただければいいと思います。

    • Q.

      運動音痴なのですごく不安なんですが?

      A.

      正直、2輪の運転と運動音痴はあまり関係がありません。プロの指導員がお教えしますので、コツをつかんでしまえばすぐに慣れると思います。不安な方はなんでも指導員に聞いてください。また、安心プランもありますのでお問い合わせ下さい。

    • Q.

      ヘルメットなど無いのですが?

      A.

      貸し出し用のヘルメットのほかに、プロテクターや合羽も無料レンタルしています。

    • Q.

      15歳ですが入校は出来ますか?

      A.

      16才になる2週間前から入校可能です。
      ※ただし、技能教習のみきわめは16才になってからです。

    • Q.

      年齢的なことで悩んでいますが・・・?

      A.

      大型二輪免許が教習所で取れるようになってから、中高年の方々の入校が増えています。新たな大人の趣味として挑戦されるのもいいと思います。不安な方は安心プランがあります。

    • Q.

      いつ頃が空いていますか?

      A.

      4~10月頃は比較的空いていますが、あくまで目安なので事前にお問い合わせ下さい。

    • Q.

      四輪の免許を持っていますがメリットはありますか?

      A.

      学科関連は免除になります、その他応急救護も免除になりますので料金の割引きがあります。

    • Q.

      車(二輪等)で通えますか?

      A.

      駐車場や駐輪場がありますので大丈夫です。

    • Q.

      営業時間と休校日について教えてください。

      A.

      平日(月~木・土)10:00~21:00
      休日(日・祝)  10:00~18:00

      休校日:金曜日
      ※令和6年6月より4月・6月・7月・9月・10月・11月は
       第2・第4木曜日も休校日となります。

      ローンなどの入校前問い合わせやお手続きは、営業終了時間の一時間前までにお願いします。

    • Q.

      割引やキャンペーンなどはありますか?

      A.

      「ネット割」・・ホームページからのお申込みで¥1,000-割引になります。
      「複数割」・・2名以上のお申込みで同時入校頂いた方それぞれ(四輪¥10,000/二輪¥3,000)割引になります。

      ※その他キャンペーンも不定期に行っております。